よこっちょのCR生活備忘録

2017年~2018年まで、 フロリダ州にあるウォルトディスニーワールドで勤務していた際の日記&備忘録。 CRプログラムという1年間の就業プログラムに参加。 主に ・選考前に考えていたことや準備について ・渡米中に考えていたことや、経験したこと ・帰国後の就職先や英語力 などについて これからCRプログラムに挑戦してみようという方や、興味がある方の参考になればと。 また、自分のための備忘録でもあります。 現在、0歳児ママ。

日々の食べ物はどうしていたのか〜スーパー等のお買い物事情について〜

今日は、オーランドでの日々の買い物について。

主に食べ物に関してフォーカスしたいと思います。

 

私にとってはCRプログラムが初めてのアメリカ生活でした。

旅行じゃなかなかスーパーって行かないし、どうやって行くのか、アメリカのスーパーってどんなの?ってのも初めての体験!

 

どんな風に買い物をしていたのかを、振り返ってみようと思います。

 

 

 

買い物する場所と行き方について

主に、食べ物を買うときには、

ウォルマート(食べ物の他にも家電や携帯や日曜大工品まで売ってる大きなお店)

・パブリックス(私のイメージは日本のライフ。食べ物や洗剤等の生活品があるお店)

・ウォルグリーン(本業は薬局。サブで簡単な食べ物が販売されているお店)

・ダラーツリー(全ての商品が1ドル。日本でいう百均。お菓子がメインかな)

を利用していました。

 

以前、寮が4種類あることについて、書いたのですが、

どこの寮に住むかによって、少しお買い物する場所が変わってくるかもしれません。

 

www.tatetateyokoyoko.com

 

 

①ビスタウェイ

②コモンズ

③チャタム

④パターソン

と4つの寮があり、毎日スーパーへ行くバスがおよそ30分置きに出ています。

 

私の頃は、

②→③→④→①→ウォルマート→パブリックス→②に戻る

というルートでバスが運行していました。

この1周で約1時間ほど。。。2台のバスで循環していました。

 

私は、最初の2ヶ月、①ビスタウェイに住んでいました。

初めは、研修で忙しかったのもあり、寮から歩いていけるウォルグリーンで冷凍食品やパンやフルーツなど、調理しなくてもよい食料を買っていました。

ダラーツリーはお菓子を買うには持ってこいのお店で、これも、①から徒歩でいける場所です。

 

途中で引越し③チャタムに住んでからは、徒歩15分ほどのパブリックスを愛用?していました。

 

②③④の寮だと徒歩15分が苦にならなければ、歩いてでもパブリックスに行けます。

 

私は、パブリックスを利用するときは、

行き→歩き

帰り→荷物が重くなるのでバス

というルートでよく買い物をしていました。

※気温や天候にもよりますが。。。

 

ウォルマートは歩いてはいけない距離。。。

ウォルマートは生活に必要なものがなんでも売っているので、最初に布団や浄水器や掃除グッズなどを買いに行きました。

 

食べ物も、なんとなくウォルマートとパブリックスで売っているものが少し違ったので、気分や時間によってどっちに行くかを決めていました。

 

どんなものが売ってるか

売っているものは、そんなに日本と差があるわけではないのですが、

何かが違います。(アバウト)

 

なんとなく、日本の野菜の方が美味しいと思います。

まぁまぁでも悪くないかな。

 

f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164832j:image

 

肉は分厚い肉しか売っていないのがネックでした。

日本のように、薄切りでは販売していません。

牛も豚も鳥も、厚み1センチぐらいはあるww

 

肉じゃがを作ろうにも肉がすごく分厚くなって、味がしみこみにくい、、

なんてことがありました。

 

個人的にはベーコンはどれも美味しかった!

逆にウィンナーやソーセージはどれも口に合わなかったです。。。

サンドイッチやサラダ用に使っていたハムは、そんなにハズレはなかったかな〜。

 

鶏肉は、日本人のルームメイトが臭みがある!と言ってたのを聞いて、

1年間敬遠して買いませんでした。。笑。

皮や骨が付いたまま販売されているのが普通でしたね。

 


f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164744j:image
f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164820j:image

 

写真はないのですが、

魚介類は、冷凍の鮭やシーフードミックスを利用していました。

ただし、そんなにオススメできないかも。

もちろん、日本のような刺身や生のお魚は販売していません。

(パブリックスに生魚ちょっとあったけど、店員さんに注文するスタイルでお値段も高め)

 

やはり、日本の魚介類が美味しい!!!


f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164826j:image

 

日本米も一応販売していました。

私は、白飯は、日本館の休憩室で食べていたので、結局1回も買いませんでした。

海苔は韓国海苔を一度ここで買ったことがあります。

これは普通に美味しかった!

 


f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164731j:image

 

醤油やポン酢も一応売っています。

 

⬇︎これはある日のお買い物内容。。

家での主食はパンにしていました。楽ですしね。

マフィンは朝ごはん用。

フルーツやトマト、ほうれん草、パプリカを購入しております。

 

牛乳や卵もなるべく常備させていました。

ヨーグルトも種類が豊富で朝ごはん用に買っていました。

 

ちなみに、卵は生では食べていないです!!

生で食べれるのは、日本くらいだと思います^^



f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164757j:image

 

⬇︎わさびなんか売ってるー!!と思ってパシャりととった一枚。
f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164809j:image

 

⬇︎カレールー。4ドルって高いけど、、、これは普通に日本のと同じでした。
f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164838j:image

 

 

どんなものを作っていたのか

 


f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164750j:image

 

これはある日の夕食。

私としては、ちゃんと料理した日のメニューです。

 

鮭のクリームシチューとほうれん草のお浸しを作りました。

鮭とミートボールは冷凍食品です。

冷凍食品は、個人的にどれも味が合わなかったなぁ。。。

 

クリームシチューの素なんて便利なものはないので、

これは日本から持参したコンソメ+牛乳+小麦粉で味付けしております。

 

食費は抑えつつ、でも栄養はちゃんと摂りたかったので、晩御飯は割と自炊するようにしていました。

 

牛のステーキ肉は、日本と比べたら少し安いものもあったので、

肉+副菜って日も多かったです。

焼くだけなので楽だしね♩

f:id:crWDWdisneyseikatu:20190211225813j:image

 

あとよく作っていたのがお好み焼き(関西人ですから?)

粉とソースは日本から来た家族や友達に持って来てもらい、ベーコンとキャベツとシーフードミックスを混ぜて作っていました。

 

番外編〜アジアンマーケットもあるよ〜

上で紹介した、お店の他にも、月に一度、アジアンマーケットに行けるバスが寮から出ていました。

アジアンマーケットは、その名の通り、アジアの食材が集まった市場!!

 

私は、CR中に行くことができなかったのですが、休みがアジアンマーケットの日と被った同期にお願いをして、調理酒やマヨネーズや鰹節を買ってもらったり、人によっては、納豆を買ってもらったりしていました。

 

⬇︎寿司酢や海苔、納豆、マヨネーズを調達して、同期と手巻き寿司パーティーをしたり。

日本で買う食材と比べると、クオリティが下がるものも多々ありましたが、それなりに工夫して楽しんでいました。
f:id:crWDWdisneyseikatu:20190210164803j:image

 

卒業が近づくと外食が増えたりしたけど。。。

 

仕事は体力がいるので、しっかり食べるのが良きです!!

 

以上、お買い物事情についてでした!!