よこっちょのCR生活備忘録

2017年~2018年まで、 フロリダ州にあるウォルトディスニーワールドで勤務していた際の日記&備忘録。 CRプログラムという1年間の就業プログラムに参加。 主に ・選考前に考えていたことや準備について ・渡米中に考えていたことや、経験したこと ・帰国後の就職先や英語力 などについて これからCRプログラムに挑戦してみようという方や、興味がある方の参考になればと。 また、自分のための備忘録でもあります。 現在、0歳児ママ。

Cocoa beach!〜ハウジングイベントについて

渡米して間も無く4ヶ月が経とうとしています。。。

早い、、早すぎる!!!!

そしてブログの更新頻度がタイトル通り気まぐれです^^

 

5月に入ってからは、新しいルーミーにイギリス人が入ってきてました。

国際部屋になって、自分の英語コミュニケーション能力に落ち込むこともありますが、いつも通り楽しく元気に過ごしております^^

 

さて今日は、フロリダに来て初めてビーチに行って来たという話です

海がそんなに好きじゃない私ですが(←)

Disney Housingからのイベントのお知らせで、Cocoa beach tripなるものがあったので、休みが被った同期と参加することにしました。

 

やっぱり、フロリダのビーチで行けるところがあったら行ってみたいという好奇心もあったので⭐️

 

Disney Housingのイベントは毎月色々開催されております。

例えば、今回のような日帰りバスツアーや、寮での映画鑑賞会、日用品があたるビンゴ大会、キャラグリ(キャラクターグリーティング)、セミナー、ボランティア、、、諸々

 

イベントの告知はインスタでも発信されます^^

ちなみに今回の告知記事はこんな感じ。

渡米前でイベントが気になる方も、「disneyhousing」で検索するとイベントの様子が色々見れます。

 

f:id:tatetateyokoyoko:20170515221043j:plain

 

今回のイベントは、

往復バスとランチボックス付きで25ドル!

バスは、もちろんキャスト専用バスです♪

バスでは、「カール爺さんと空飛ぶ家」が上映されていました。

さすがディズニー笑。

 

寮から1時間ほどでココビーチに到着。

 

ココビーチは、人がそんなに多くなくて、静かでのんびりできる雰囲気でした。

海の綺麗さは、マイアミやクリアウォーターに比べるとそこまで、、と聞いていましたが、、ココが初だったので気になりませんでした^^めっちゃ綺麗!とも思わなかったけど、普通にいい感じではないでしょうか?!

 

 

ランチボックスにはサンドイッチ、レモネード、ボテチ、クッキーが入っていました。

 

f:id:tatetateyokoyoko:20170515221747j:plain

 

ビーチに到着してからは、早速パラソルを借りて、、、

私はパラソルの下でゴロゴロ!笑。

みんなの姿を遠くから見たり、写真撮ったり、寝たり^^

私のビーチでの過ごし方はいつもこんな感じです。

私みたいな荷物番が一人いると結構便利ですよ?笑。

 

同期が砂に埋もれている写真↓笑

 

f:id:tatetateyokoyoko:20170515222056j:plain

 

11時ごろに到着して、集合は15時だったので、13時頃に海を後にし、近くのお店散策をしました。量り売りのアイス屋さんを発見したので、食べることに♪

 

いろんな味のアイスと、トッピングがありました^^

f:id:tatetateyokoyoko:20170515223931j:plain

私のはこれで6ドルくらい。

f:id:tatetateyokoyoko:20170515221955j:plain

 

みんなでアイスを食べた後は、近くのお土産やさん??

水着や服や海で使うものの他に可愛い雑貨がたくさんで、見てるだけですごく楽しかったです。

 

f:id:tatetateyokoyoko:20170515221932j:plain

f:id:tatetateyokoyoko:20170515224131j:plain

 

集合時間がきて、バスに揺られながら爆睡ww

 

16時半頃には寮に着きました。

 

この日は、家についてからも昼寝をして、

映画アバターを家で鑑賞ww

もうすぐ、アニマルキングダムに、パンドラの世界が体験できるエリアがオープンされるので楽しみです。。

 

とてものんびりしたオフを過ごしました。

 

以上、ココビーチに行った日のレポートでした!!

 

 

ここ最近はパークのいろんなレストランにも行っているからそのレポートもしたい。。。

 

ではではまた!